サッカーの話をしよう

No.107 外国人監督の意見を聞こう中

 1年に2クラブずつ増えて今季は14クラブで戦われているJリーグ。JFLで「Jリーグ準会員」の資格をもつ4クラブのうち2つが、1、2位を占めれば、来季は16クラブの大所帯となる。それを前提とした日程の立案作業がすでに始まっている。

 今季までは「2ステージ制」をとり、2回戦総当たりを2回繰り返してそれぞれのステージの優勝クラブが「チャンピオンシップ」を争う方式。だが16クラブでは1クラブあたり年間60試合にもなり、同じ方式の継続は不可能だ。
 外国の例を見ると、トップリーグのクラブ数は16ないし22で、2回戦総当たり制。20クラブの場合には、1シーズンの試合数は38。今季のJリーグの52という試合数が、いかに大変なものであるか理解できるだろう。

 リーグ戦の日程計画には3つの要素がある。
 第一にはリーグの盛り上げをはかること。「2ステージ制」は、その点で大きな役割を果してきた。
 第二に試合数の確保。クラブの最も基本的な収入源はホームゲーム入場料売り上げだから、試合数(半数がホームゲーム)は多ければ多いほどいい。14クラブになっても2ステージ制が存続させられた最大の原因も、各クラブからの試合数増加の要請にあった。
 そして第三の要素が「強化」である。クラブでの日常のトレーニングで選手の能力を伸ばす。ハードなリーグ戦でそれを発揮させ、実力をつける。そしてその選手で「強い日本代表」をつくる。リーグはその役に立たなければならない。
 この3つの要素をバランスよく取り入れることができたら、それが「適切なリーグ日程」ということになる。だが昨年からの日程決定の経過をからすると、リーグの盛り上げや試合数の確保にばかり目が行っているのではないか。そもそもJリーグが誕生したのは、日本のサッカーを国際的に強くするためだったはず。「初心を忘れている」と批判されても仕方がない。

 強化のためには、日本協会の強化委員会、そしてその現場を預かる日本代表の加茂監督、オリンピック代表の西野監督の意見を聞く必要がある。単なる日程の希望ではなく、強化の考え方と、クラブでの選手強化についての要望を聞かなければならない。

 同時に、各クラブの監督やコーチの考えを聞かなければならない。現在のJリーグには国際的な経験をもった世界の一流コーチが監督として何人も在籍している。日本人選手たちの才能を伸ばし、日本のサッカーを国際的に強いものにするためにリーグ戦はどうあるべきか、彼らに直接発言してもらう。
 クラブの経営とリーグの盛り上げのために、週2試合の日程は大きな効果を発揮してきた。だがそれは本当に強化のために役立っているのだろうか。リーグと代表日程のバランスはどうとればいいのだろうか。

 各クラブのスタッフがちょこちょこっと意見を聞いて自分なりの解釈を入れて報告するのではなく、彼らに集まってもらって、意見を交換してもらう。せっかく世界の一流の指導者が来ていて、しかも日常的に日本人選手たちと接しているのに、現状は「宝の持ち腐れ」状態だ。
 日本代表が国際舞台で活躍し、各年代の代表チームも世界の上位にはいっていこうという現在、Jリーグが強化に果たす役割は直接的となり、これまでになく大きい。「現場」で選手を育て、チームをつくっている人びとの意見を、いまこそクラブ経営者や運営スタッフは胸襟を開いて聞かなければならない。

(1995年6月27日)
クリエイティブ・コモンズ・ライセンス

サッカーの話をしようについて

1993年から東京新聞夕刊で週1回掲載しているサッカーコラムです。試合や選手のことだけではなく、サッカーというものを取り巻く社会や文化など、あらゆる事柄を題材に取り上げています。このサイトでは連載第1回から全ての記事をアーカイブ化して公開しています。最新の記事は水曜日の東京新聞夕刊をご覧ください。

アーカイブ

1993年の記事

→4月 →5月 →6月 →7月 →8月 →9月 →10月 →11月 →12月

1994年の記事

→1月 →2月 →3月 →4月 →5月 →6月 →7月 →8月 →9月 →10月 →11月 →12月

1995年の記事

→1月 →2月 →3月 →4月 →5月 →6月 →7月 →8月 →9月 →10月 →11月 →12月

1996年の記事

→1月 →2月 →3月 →4月 →5月 →6月 →7月 →8月 →9月 →10月 →11月 →12月

1997年の記事

→1月 →2月 →3月 →4月 →5月 →6月 →7月 →8月 →9月 →10月 →11月 →12月

1998年の記事

→1月 →2月 →3月 →4月 →5月 →6月 →7月 →8月 →9月 →10月 →11月 →12月

1999年の記事

→1月 →2月 →3月 →4月 →5月 →6月 →7月 →8月 →9月 →10月 →11月 →12月

2000年の記事

→1月 →2月 →3月 →4月 →5月 →6月 →7月 →8月 →9月 →10月 →11月 →12月

2001年の記事

→1月 →2月 →3月 →4月 →5月 →6月 →7月 →8月 →9月 →10月 →11月 →12月

2002年の記事

→1月 →2月 →3月 →4月 →5月 →6月 →7月 →8月 →9月 →10月 →11月 →12月

2003年の記事

→1月 →2月 →3月 →4月 →5月 →6月 →7月 →8月 →9月 →10月 →11月 →12月

2004年の記事

→1月 →2月 →3月 →4月 →5月 →6月 →7月 →9月 →10月 →11月 →12月

2005年の記事

→1月 →2月 →3月 →4月 →5月 →6月 →7月 →8月 →9月 →10月 →11月 →12月

2006年の記事

→1月 →2月 →3月 →4月 →5月 →6月 →7月 →8月 →9月 →10月 →11月 →12月

2007年の記事

→1月 →2月 →3月 →4月 →5月 →6月 →7月 →8月 →9月 →10月 →11月 →12月

2008年の記事

→1月 →2月 →3月 →4月 →5月 →6月 →7月 →8月 →9月 →10月 →11月 →12月

2009年の記事

→1月 →2月 →3月 →4月 →5月 →6月 →7月 →8月 →9月 →10月 →11月 →12月

2010年の記事

→1月 →2月 →3月 →4月 →5月 →6月 →7月 →8月 →9月 →10月 →11月 →12月

2011年の記事

→1月 →2月 →3月 →4月 →5月 →6月 →7月 →8月 →9月 →10月 →11月 →12月

2012年の記事

→1月 →2月 →3月 →4月 →5月 →6月 →7月 →8月 →9月 →10月 →11月 →12月

2013年の記事

→1月 →2月 →3月 →4月 →5月 →6月 →7月 →8月 →9月 →10月 →11月 →12月

2014年の記事

→1月 →2月 →3月 →4月 →5月 →6月 →7月 →8月 →9月 →10月 →11月 →12月

2015年の記事

→1月 →2月 →3月 →4月 →5月 →6月 →7月 →8月 →9月 →10月 →11月 →12月

2016年の記事

→1月 →2月 →3月 →4月 →5月 →6月 →7月 →8月 →9月 →10月 →11月 →12月

2017年の記事

→1月 →2月 →3月 →4月 →5月 →6月 →7月 →8月 →9月 →10月 →11月 →12月

2018年の記事

→1月 →2月 →3月